おはようございます
鍼灸治療院リーチ 政岡です。
3/22金曜日 大阪の朝は曇り空ですがこれから晴れてくる予報です。
雨雲はいってしまったようですが不安定な春の空
日単位では三寒四温 一日の中でも昼夜の気温差が大きい
体が振り回される季節です。
夏ならば「暑い~」冬なら「寒い~」と言ってれば済むのに
春は「え~どっちどっち?さっきはあったかだったのにいまはさむい~」
という感じを持つように適応しきれていません。
寒暖の差はこまめに脱ぎ着するとかカイロを使うとかすれば対応できるかもしれませんが
問題は気圧の変化です。
気温・気圧の変化はストレスになり自律神経にも影響を与えます。
桜の花のころ陽気がいいはずなのにイライラしやすいなどはここに当てはまると思われます。
もう一つは低気圧で周りの気圧が下がると体の内部が膨らむことです。
入れ物が膨らむと容量が増えます。その増えた容量の分の隙間ができます。
体の場合内部では物質が充満するようになってますから水分がその隙間を埋めるていきます。
これがそのつどそのつど解消されないとむくみとして残ってしまします。
とくに膝から下が冷えとともにむくんでいないでしょうか?
ふだんから体を動かしている人冬場もこもらないで体を動かしていた人は比較的適応できているかもしれません。
そうでない方 運動なんてどうしていいかわからない方
リーチのMCトレーニングはむくみにも対応しております。
トレーニングコースもご用意してますが施術コースの一環としても取り入れています。
妊婦の方はミオラブコースでどうぞ
皆様のお越しをお待ち致しております。