
大阪市東成区今里にあります鍼灸治療院リーチです。
手根管症候群についての考察です。

人差し指と中指がしびれる。
親指もしびれる。感覚がない。
しびれは明け方強く 痛みに近い。
小銭がつかみにくい。
衣類のボタンがかけづらい。
OKサインが出来ない。
手術を勧められている。

リーチの筋膜リリースは
今まで手つかずだった深層の原因筋にアプローチし
あなたの症状を抑えます。
手根管症候群とは

手根管症候群は神経症状です。
正中神経が手首の手根管を通る時
締め付けられて起こります。
しびれが人差し指、中指に強く出て
明け方など痛みに感じることもあります。
さらに症状が進むと親指・薬指の半分も
しびれ 拇指球も痩せて力が入らなくなります。
必要なことは手掌内の循環の改善
施術に先立ってまず
拇指球・小指球
の状態を確認します。

母子球を構成する筋肉群は
「屈筋支帯」という

手首上に巻かれた帯から
始まります。
ゆえに母子球の緊張は
手のひらの反対側の小指球とともに
その下に広がるはずの手 根 管
を狭めてしまいます。
手根管は「手首」という細い部分に設けられた
腱、血管、神経の通り道です。

力仕事が続くと
母子球・小指球ともに
過緊張が続き手根管が狭くなり
間質液の循環がうまくいかず
手掌が腫れたようになります。
多くの場合内圧が上がって丸く膨らみ*
その中に筋スパズムを起こした筋繊維が隠れています。
それを見つけ出して
美容鍼用のごく細い鍼を使ってリリースします。
さらに上位のリリースで再発を防ぐ
この時点で症状は改善されますが
さらに上腕を診ると
肘近くの筋が張ってるはずです。
これをリリースすることによって
前腕の内圧も下げます。
回内筋症候群
円回内筋は正中神経にかぶさって
尺骨から橈骨へ渡っています。
手根管症候群とよく似た症状の
回内筋症候群はこの筋肉の
絞扼です。


私の経験では
手根管か回内筋かどちらかではなく
両方患ってる場合が多くみられます。
回内筋の内側には
動脈も静脈も走行しているため
予防と改善のために「手 湯」
職場など日常過ごされる場所で
給湯できる洗面台があれば
そこに適温のお湯をためて
手だけではなく肘から先を温めてください。
足湯の「手」バージョンです。
じわ~と肩まであたたまるのを感じるとともに
こりが楽になるのを感じられるでしょう。
手根管症候群・腱鞘炎等
抹消の症状の予防になります。
手術は必要ないと言い切れます。
手根管症候群 に
手術は必要ありません。
鍼が効果的です。
手術ほど大げさではなくて
手技よりも深部に届く
それが鍼です。
効率のいい刺鍼法で
一度の施術で症状はかなりとれます。
間を詰めて2~3回受診していただければ
その後 症状に困ることはないでしょう。
症状が長引いてお困りでしたら
当院の施術をお試しください。
皆様のご来院を
心からお待ちしております。
ラインでのお問い合わせはこちらから
LINE登録していただくと特典があります
メールでのお問い合わせはこちらから
お電話のお問い合わせはこちらから

※当院の受付電話は番号通知がされません。留守番電話の場合必ず折り返しのお電話番号も録音するようお願いします。※繁忙時など折り返させていただくことがございます。※患者様のご予約・お問い合わせ専用電話です。セールスなどはご遠慮ください。
住所・連絡先
院長氏名:政岡 史朗 住所:大阪市東成区大 今里 南1-15-1
電話: 06-7163-7470
メール:keiketutaro@hotmail.co.jp

Pはコインパーキング
LINK:地図・道順
リーチの約束
1.時間制ではなく症状に対して結果を出します。その時どこまで良くなるか 何回ぐらいかかるか施術前にお伝えします。
2. 脱力短縮位を極め効果的で痛みのない刺鍼を行います。
3.鍼は使い捨てのディスポーザブルタイプを使用します。
4.お灸は火傷痕を残しません。
5.症状の根本原因を追求していきます。
6.眼の前の症状だけでなく 患者様と向き合い 健康な毎日へ貢献していきます。
7.問診・検査・会話などで知り得たことは守秘義務に徹します。
皆様のご来院を
心からお待ちしております。