大阪市東成区今里にあります鍼灸治療院リーチです。筋肉の「 起始停止 」の 用語解説です。 筋肉は関節をまたいで付いている。 筋肉は骨格において関節を曲げたり伸ばしたりするために働くものです。そのために関節をまたいで始まり… 筋肉の起始停止は重要な刺鍼ポイント の続きを読む
カテゴリー: 用語解説
用語解説 Glossary
起始部(筋肉の) 筋肉は多くの場合関節をまたいで骨に付着しており始まりを起始部 終わりを停止部と呼ぶ。より体幹に近い方が起始部でありよりよく動くほうが停止部になる。 解剖学的肢位 解剖学 では手のひらを前に向け直立した姿… 用語解説 Glossary の続きを読む
筋膜リリースは阿是穴 圧痛点を狙ったものではありません
大阪市東成区今里にあります鍼灸治療院リーチです。「阿是穴 あぜけつ 」についての考察です。 ツボ WHOが認めたものは361穴 経穴 いわゆるツボと言われるものでWHOが認めたものは361穴です。国や流派の考え方の違いで… 筋膜リリースは阿是穴 圧痛点を狙ったものではありません の続きを読む
鍼の刺激量(ドーズ,ドーゼ)
使用する鍼 使用する鍼は 細くて短いもの00番(0.1ミリ)五分まから太くて長いもの15番(直径0.5ミリ)4寸までを使い分けます。 シャープペンシルの芯は0.5ミリです。 初めての方は「こんなものが自分の体の中に入って… 鍼の刺激量(ドーズ,ドーゼ) の続きを読む