
灸 点 紙 を使います。
当院ではやけど防止のため
施灸の際には
灸点紙
を使用しています。
丸いシールの真ん中に
針ほどの穴が開いています。
その穴を通じてだけ
灸の効果が肌面に届きます。
物足りないという方もいらっしゃいますが
・痕を残さない
・侵害刺激を多く与えない
という方針で
灸治療も行っています。
糸 状 灸

突き刺すような刺激
糸状によったもぐさによる灸療です。
灸点紙は使いません。
肌面で焼き切りますが
細く固く撚ったもぐさは
ツーンと突き刺すような刺激を与えてくれます。
燃えているのは表面ですが
その「気」は深部まで届きます。
急性期の五十肩の夜間痛に
患部全体を見ると炎症症状だけれど
所々に冷えがあり
そこで血行不良となって
症状を作り出している場合
ピンポイントで施灸できる
糸状灸は効きます。
「急性期の五十肩の夜間痛」
「手の腱鞘炎」など
施灸ポイントを探し出すことに
精通しております。
台 座 灸

台座灸は60円/個です。
刺激(熱さ)が一番弱めの物を選んでいます。
・台座に厚みがある
・穴が小さい
・もぐさが良質
のものを使用していますが
火傷の可能性が
まったくないわけではありません。
糖尿病など
やけどが治りにくい体質の方は
事前にお伝え下さい。
灸 頭 鍼

灸頭鍼は100円/本です。
温める機械は優れたものが
世の中に出ておりますが
灸がなくならない理由が
あります。
体験していただきたく思います。
あなたのご来院を
心からお待ちしております。
メールでのお問い合わせはこちら
LINEでのお問い合わせはこちら

もちろん
電話でも受付してます。
時間外も留守電対応
お名前とご用件を
録音してください。
最短で折り返します。
スマホなら下の
☎0671637470をタップ!👇
※繁忙時など折り返させていただくことがございます。※このページに記載の連絡先は患者様のご予約・お問い合わせ専用です。セールスなどはご遠慮ください。
住所・連絡先
院長氏名:政岡 史朗 住所:大阪市東成区大 今里 南1-15-1
電話: 06-7163-7470
メール:keiketutaro@hotmail.co.jp

リーチの約束
1.時間制ではなく症状に対して結果を出します。その時どこまで良くなるか 何回ぐらいかかるか施術前にお伝えします。
2. 脱力短縮位を極め効果的で痛みのない刺鍼を行います。
3.鍼は使い捨てのディスポーザブルタイプを使用します。
4.お灸は火傷痕を残しません。
5.症状の根本原因を追求していきます。
6.眼の前の症状だけでなく 患者様と向き合い 健康な毎日へ貢献していきます。
7.問診・検査・会話などで知り得たことは守秘義務に徹します。
8.感染症拡大防止ガイドラインを遵守します。
あなたのご来院を
心からお待ちしております。